謹賀新年ははじけてきました [日記]
2011年は、1日、2日と武道館にてT.M.R. New Year Party 11 Live Revolutionで幕開け。

乙女座三碧の男と過ごす(笑)
楽しかった。
楽しかったんだけど。
ちょっと心配にもなった。
あなた、本当に満たされてる?
大丈夫?
そんなに下品に磨きをかけてどうするの?
余計なことばっかり喋って、肝心なこと言えないで、
後から部屋の隅で膝を抱えて座り込む。
そういうあなたを15年見てきたんですよ、私たちは。
だから、嬉しい悔しい、いろんな想いがあるのも分かるんです。
一生懸命暴走しなくて大丈夫だから。
でしょ。
とまあ、微妙なファン心理

乙女座三碧の男と過ごす(笑)
楽しかった。
楽しかったんだけど。
ちょっと心配にもなった。
あなた、本当に満たされてる?
大丈夫?
そんなに下品に磨きをかけてどうするの?
余計なことばっかり喋って、肝心なこと言えないで、
後から部屋の隅で膝を抱えて座り込む。
そういうあなたを15年見てきたんですよ、私たちは。
だから、嬉しい悔しい、いろんな想いがあるのも分かるんです。
一生懸命暴走しなくて大丈夫だから。
でしょ。
とまあ、微妙なファン心理
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
ホントにホントの忘年会☆ [日記]
昨夜はホントにホントの忘年会。
お友達がわが家に集まってくれました。

ということで、久々に料理もがんばりましたよ。

里芋のごま&おから焼き/さつまいものバターきんぴら/豚角煮と大根/いろんなキノコとトマトのグリル/フッジリ・ジェノベーゼ/
お取り寄せ 吾左衛門寿司(米吾の鯖寿司)/イレールのキッシュ
乾杯は「パルムドール」 M夫妻のお土産。
すごい由緒あるシャンパンらしい。

確かに泡立ちがとっても上品。コクがあるのにくどくない。

その後、皆さん持ち寄りの赤ワインを次々空ける。(Kちゃん、Aさんありがとう!)

チーズを合わせる段になって、結局足りなくなってウチにあった「夢あすか」を開けました。

そうそう、フランスでしか手に入らないというチョコレートもいただきました♪
最後は「叶姉妹ビューティーロール」

羅漢果とか松の実とかクコの実とか・・・ビューティーに良さげなものがたくさん入っているらしい。
「どんな味だろうねえ???」とドキドキしながら食べましたが、
さすが叶姉妹プロデュース、とっても美味しかったです
みなさん、娘やワンコたちとも遊んでくださって。
本当にありがとうございます。
友に恵まれています。ありがとう。
みなさま、良いお年を・・・
お友達がわが家に集まってくれました。

ということで、久々に料理もがんばりましたよ。

里芋のごま&おから焼き/さつまいものバターきんぴら/豚角煮と大根/いろんなキノコとトマトのグリル/フッジリ・ジェノベーゼ/
お取り寄せ 吾左衛門寿司(米吾の鯖寿司)/イレールのキッシュ
乾杯は「パルムドール」 M夫妻のお土産。
すごい由緒あるシャンパンらしい。

確かに泡立ちがとっても上品。コクがあるのにくどくない。

その後、皆さん持ち寄りの赤ワインを次々空ける。(Kちゃん、Aさんありがとう!)

チーズを合わせる段になって、結局足りなくなってウチにあった「夢あすか」を開けました。

そうそう、フランスでしか手に入らないというチョコレートもいただきました♪
最後は「叶姉妹ビューティーロール」

羅漢果とか松の実とかクコの実とか・・・ビューティーに良さげなものがたくさん入っているらしい。
「どんな味だろうねえ???」とドキドキしながら食べましたが、
さすが叶姉妹プロデュース、とっても美味しかったです
みなさん、娘やワンコたちとも遊んでくださって。
本当にありがとうございます。
友に恵まれています。ありがとう。
みなさま、良いお年を・・・
わん孝行 [日記]
珠実が産まれる前は溺愛されていた犬たち。
犬たちのアルバムだけでも5、6冊あります
珠実が産まれてすっかり追いやられています。
すみません。
たまにはわん孝行。
少し前ですが、あいらくん
しずかちゃん
とお花見へ
散りかけている時が一番風情があったりします

一緒に暮らして10年。
いつも待っていてくれてありがとう☆
犬たちのアルバムだけでも5、6冊あります
![[カメラ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
珠実が産まれてすっかり追いやられています。
すみません。
たまにはわん孝行。
少し前ですが、あいらくん
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
散りかけている時が一番風情があったりします
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

一緒に暮らして10年。
いつも待っていてくれてありがとう☆
病み上がりながら [日記]
またしてもやってしまいました咽頭炎。
油断禁物です。
とはいえ、病み上がりながら、仕事したりうろうろしたりしています。
コンサルテーションがあるんだ!と思ったら声が出るようになりました。
すごいですねえ。
お祝いディナーに行ったら、可愛いイチゴのケーキでした。
美味しかったです![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

その他、「珠のしらべ」なるおかきなど、
おやつ、ごはん日記が最近充実しとりますよ。
http://colorido.exblog.jp/
油断禁物です。
とはいえ、病み上がりながら、仕事したりうろうろしたりしています。
コンサルテーションがあるんだ!と思ったら声が出るようになりました。
すごいですねえ。
お祝いディナーに行ったら、可愛いイチゴのケーキでした。
美味しかったです
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

その他、「珠のしらべ」なるおかきなど、
おやつ、ごはん日記が最近充実しとりますよ。
http://colorido.exblog.jp/
家電レポ [日記]
ロボット掃除機ルンバに続き、またまた家電レポです。
http://colorido.blog.so-net.ne.jp/2010-01-08
今度はハンディークリーナー

Makitaの充電式クリーナーです。
リチウムイオンバッテリーで、充電に気を使わなくてすむ、軽い。
やっぱりマキタ。吸引力がすごい。
トリガー式スイッチで、onにするとLEDが光ります。


かなり明るいです。
ソファの後ろや階段の隅など、しっかり見えます。
フロアはルンバ。
階段やステップはマキタで。
今年はお家の中もきれいですよ
、きっと
笑
http://colorido.blog.so-net.ne.jp/2010-01-08
今度はハンディークリーナー
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

Makitaの充電式クリーナーです。
リチウムイオンバッテリーで、充電に気を使わなくてすむ、軽い。
やっぱりマキタ。吸引力がすごい。
トリガー式スイッチで、onにするとLEDが光ります。


かなり明るいです。
ソファの後ろや階段の隅など、しっかり見えます。
フロアはルンバ。
階段やステップはマキタで。
今年はお家の中もきれいですよ
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
目標達成・笑 [日記]
さて、ここ半年の私のモチベーションは
「最低週1で通いの家政婦さんに来てもらうこと」
なかなか達成できておりませんが
私は、
部屋がきちっと整っていないとイライラする
のですが、
掃除が嫌い
という恐ろしい矛盾を抱えているのです。
だから、掃除好きな人がいればもちろんお給金支払いますので
ぜひぜひいつもピカピカに磨き上げてくださいませ!
と願うのです。
とはいえ、なかなかそういう方にうまいこと巡り会わず
ということで、ロボットにお願いすることにしました。
ご存知!ルンバでございます/
*友人が使っていて、きれいになるよ〜楽だよ〜、言っていたこと。
*ネットでユーザーのコメントを検索してみて、昼間外出している人にむいている、ということ。
この辺りが決め手だったかな。
悩んだのは
*床タイルには使用できない → 我が家は応接間とLDがタイル貼り。
というところ。
が、
*1階の和室と廊下、3階全室(主寝室・廊下・子ども部屋)をきれいにしてくれるなら、掃除機を持ち運びする労力を軽減できる。
*外出中、もしくはその階を使用しないときに掃除しておいてくれる。
ということを考えると、メリットあり。
ということで。さっそく使ってみました。
掃除機なので、やはり音はうるさいです。
就寝中に使うというのは厳しいでしょう。
人の手の方が効率がよい、と思われることもありますが、
馬鹿正直というかマジメというか、
丁寧に何度も行き来します。
吸引力、ゴミの有無のチェックはかなり高得点。


これくらいの段差は余裕。
ベッドの下にも入って掃除します。


人工知能搭載で、お部屋の形状を覚えていくらしく、
回を重ねる毎に効率よく時間短縮していくようです。
充電器のところまで自分で戻ることができますが、
ある程度の広さを超えると難しいみたいです。
あと、床にものが置いてあるのはやはり難しくなるようです。
なので、ナイトテーブルや空気清浄機をテーブルの上にあげました。
1回に廻るのは2部屋くらいが効率よいようです。
我が家の場合、3階はドアを開け放してすべてを1度にすませるのではなく、主寝室のドアを閉めて、主寝室だけ、子ども部屋と廊下とした方がスムーズでした。
ナイスなものを手に入れましたわ。
「最低週1で通いの家政婦さんに来てもらうこと」
なかなか達成できておりませんが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
私は、
部屋がきちっと整っていないとイライラする
のですが、
掃除が嫌い
という恐ろしい矛盾を抱えているのです。
だから、掃除好きな人がいればもちろんお給金支払いますので
ぜひぜひいつもピカピカに磨き上げてくださいませ!
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
と願うのです。
とはいえ、なかなかそういう方にうまいこと巡り会わず
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
ということで、ロボットにお願いすることにしました。
ご存知!ルンバでございます/
*友人が使っていて、きれいになるよ〜楽だよ〜、言っていたこと。
*ネットでユーザーのコメントを検索してみて、昼間外出している人にむいている、ということ。
この辺りが決め手だったかな。
悩んだのは
*床タイルには使用できない → 我が家は応接間とLDがタイル貼り。
というところ。
が、
*1階の和室と廊下、3階全室(主寝室・廊下・子ども部屋)をきれいにしてくれるなら、掃除機を持ち運びする労力を軽減できる。
*外出中、もしくはその階を使用しないときに掃除しておいてくれる。
ということを考えると、メリットあり。
ということで。さっそく使ってみました。
掃除機なので、やはり音はうるさいです。
就寝中に使うというのは厳しいでしょう。
人の手の方が効率がよい、と思われることもありますが、
馬鹿正直というかマジメというか、
丁寧に何度も行き来します。
吸引力、ゴミの有無のチェックはかなり高得点。


これくらいの段差は余裕。
ベッドの下にも入って掃除します。


人工知能搭載で、お部屋の形状を覚えていくらしく、
回を重ねる毎に効率よく時間短縮していくようです。
充電器のところまで自分で戻ることができますが、
ある程度の広さを超えると難しいみたいです。
あと、床にものが置いてあるのはやはり難しくなるようです。
なので、ナイトテーブルや空気清浄機をテーブルの上にあげました。
1回に廻るのは2部屋くらいが効率よいようです。
我が家の場合、3階はドアを開け放してすべてを1度にすませるのではなく、主寝室のドアを閉めて、主寝室だけ、子ども部屋と廊下とした方がスムーズでした。
ナイスなものを手に入れましたわ。
クリスマスシーズン [日記]
早いもので、あっという間に12月。
掃除してないけど!
12月はパーティーシーズンなのよっ![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/52.gif)
とはいえ、今年は地味め。
おとなしいもんです。
先週は、後輩の結婚祝いに出たあと、
黒地金ラメミニスカートのワンピースで、
ビールケースに座布団という座席の居酒屋に連れて行かれたので、
ちょっと寒かったけど(お魚は美味しかったんだけどね)
今週は毎年心待ちにしている大好きなパーティー
お世話になっているマネージャーとチームメンバー

うーん、マネージャーもいつの間にやら72歳!
なのに、年経るごとに美しく活動的になっていく!!
生涯現役ってすごいですね。
お食事スタート


最初と最後だけ・笑
恒例☆仲良し三人娘。

いつまで娘と呼んでもらえるのか?笑
今回はマルシアさんがゲストでした
さすがミュージカル女優、歌も演出もお見事でした
ここにいる誰よりも、美しく・頼もしく・カッコイイ女になろう
と決意を固くしたのでした。
掃除してないけど!
12月はパーティーシーズンなのよっ
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[バー]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/52.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
とはいえ、今年は地味め。
おとなしいもんです。
先週は、後輩の結婚祝いに出たあと、
黒地金ラメミニスカートのワンピースで、
ビールケースに座布団という座席の居酒屋に連れて行かれたので、
ちょっと寒かったけど(お魚は美味しかったんだけどね)
今週は毎年心待ちにしている大好きなパーティー
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
お世話になっているマネージャーとチームメンバー

うーん、マネージャーもいつの間にやら72歳!
なのに、年経るごとに美しく活動的になっていく!!
生涯現役ってすごいですね。
お食事スタート
![[レストラン]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)


最初と最後だけ・笑
恒例☆仲良し三人娘。

いつまで娘と呼んでもらえるのか?笑
今回はマルシアさんがゲストでした
![[カラオケ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/57.gif)
さすがミュージカル女優、歌も演出もお見事でした
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
ここにいる誰よりも、美しく・頼もしく・カッコイイ女になろう
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
と決意を固くしたのでした。
目覚めの白湯 [日記]
中国美人の常識!なんと1杯の“お湯”でヤセ体質に!?
http://news.walkerplus.com/2009/0903/20/
中国でもお白湯を推奨。
アーユルヴェーダでは、寝起きにお白湯と蜂蜜につけた生姜をほんの一口食べるとよい、とされていますね。
実際に、お白湯と生姜を寝起きに口にした日は、調子がいい。
朝の支度をしている間に、トイレに行きたくなるんだもん。
(おっきいほうね)
これって大事なこと。
ちっちゃい子どもとか、ワンコとかニャンコを見ていると、
朝ご飯の前におっきい方をしていることが多い。
っていうことは、これが自然のリズムなんですよ。
代謝のよい身体作り。
お白湯と生姜。
簡単ですねえ。
http://news.walkerplus.com/2009/0903/20/
中国でもお白湯を推奨。
アーユルヴェーダでは、寝起きにお白湯と蜂蜜につけた生姜をほんの一口食べるとよい、とされていますね。
実際に、お白湯と生姜を寝起きに口にした日は、調子がいい。
朝の支度をしている間に、トイレに行きたくなるんだもん。
(おっきいほうね)
これって大事なこと。
ちっちゃい子どもとか、ワンコとかニャンコを見ていると、
朝ご飯の前におっきい方をしていることが多い。
っていうことは、これが自然のリズムなんですよ。
代謝のよい身体作り。
お白湯と生姜。
簡単ですねえ。